25
2025年3月25日

【運営の日記】立ちそば

家から駅までの位置にある立ち食いそば屋の看板に、「立ちそば」と書かれていることに気がつく。この店ができてからもう一年近くが経っているのに、そのことを明確に認識したのはこの日が初めてだった。

このワーディングにはやはり違和感がある。「そば」が「立つ」主体であるように思われるからだ。

とはいえそんなことはどうでもいいっちゃどうでもいいわけで、問題なのは、僕がこの違和感を長きにわたって素通りしてきたことだ。目立つところに設置されているわけではないとはいえ、ほぼ毎日視界の片隅で捉えていたはずの「立ちそば」なる言葉に「あれ?」と思うタイミングが一度もなかったというのは、多少なりとも感性が磨耗しているような気がしてしまう。

この「立ちそば」屋は、チェーン店のそれとは異なってなかなかにコシの効いた美味いそばを出すお店である。かき揚げもボリューミー。個人的に気に入って土日のランチに時折訪問していたのだが、僕が立ち食いをしていたあのそばこそが、実はほんとうの「立っている」主体だったのだとしたら、これはまあ『注文の多い料理店』的な事態が発生していることは疑いようもない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました