運営日記

日記

【運営の日記】花束を抱えて歩く

(うっかり)残業をしてしまい、疲れた身体でトボトボと家へと歩く。帰り道に食べた家系ラーメンが腹にずっしりと溜まっている。 家の近くまで来て、狭い小道を抜けると、五十歳くらいの男性が僕の前を横切る。よれよれのスーツを着て、だらっと肩の垂れた感...
公開日: 2024年09月21日
日記

【運営の日記】『その子どもはなぜ、おかゆのなかで煮えているのか』

Xのタイムラインを眺めていたら、河出書房から近々『その子どもはなぜ、おかゆのなかで煮えているのか』という海外小説が出るという知らせが目に留まる。 赤い装丁の本で、表紙にはシュルレアリスム調の絵。よく見るとそこに超現実的な何かが描かれているの...
公開日: 2024年09月19日
日記

【運営の日記】手間暇をかけてやる

三連休明けなので身体が仕事に馴染んでおらず、一つひとつの業務がどれもぎこちない。そのせいで効率がやけに悪く、うっかり残業をしてしまい、帰路につく頃にはもうぐったりと疲れている。 ご飯を炊く気にならない。めんどくさい。ただ外食をしようにも、こ...
公開日: 2024年09月18日
日記

【運営の日記】挨拶はするべきだ

夜、乾電池を買いに行こうとコンビニまで向かう。 その道すがら、もしかしたら隣の隣くらいに住んでいる男性が前方から歩いてくる。ただ全くもって確信が持てず、ちょっと視線を落としてそのままスルーすることを決め込む。 「こんばんは」との声。慌てて視...
公開日: 2024年09月17日
日記

【運営の日記】小さな旅行の記録

前夜にふと思い立って、ひとりでちょっとした小旅行に出かける。目的地は三崎港。三浦半島の先にある港で、どうやらマグロが有名らしい。 電車に乗って1時間あまり、最寄りの三崎口駅に到着。なんやかんやでもう昼過ぎだ。京急は「マグロきっぷ」なるものを...
公開日: 2024年09月16日
日記

【運営の日記】京都は遠さを許さない

仕事が終わり、帰りの電車でダラダラとスマホを見ているとLINEにメッセージが届く。高校の同級生で今は京都に住んでいる友人からの、今から飲もうとの誘い。 驚いたのは、その誘いの場所がまさしく今僕が通り過ぎようとしている駅だったことだ。連絡があ...
公開日: 2024年09月14日
日記

【運営の日記】明日に期待

夕ご飯を食べ終わったあと、そのまま皿洗いもせず風呂にも入らずベッドに倒れ込んでスマホから目が離せなくなってしまう。過去の経験から照らし合わせても、これは残りわずかな一日を棒に振ってしまう悪手であることが明らかなのだが、それでも身体がずんと沈...
公開日: 2024年09月13日
日記

【運営の日記】余分な水分

白湯を飲むと顔の筋肉が弛緩して全身がくつろげるような感覚がある。そうやって寝る前に再度身体をリラックスさせると、眠り自体が深くなり翌日の調子も良くなることに最近気がついた。 それなのにうっかり寝る前に冷たい水をがぶ飲みしてしまい、身体全体が...
公開日: 2024年09月10日
日記

【運営の日記】家まで一本の電車で帰れる場所で飲むことが大切だ

目が覚めたら知らん駅にいる。どうやら寝過ごしてしまったらしい。 コリドー街でビールをたくさん飲み、そのまま流れ込んだカラオケでもビールを二杯くらい飲んだ。ものすごく楽しかった。楽しかったのだが、ただどうにも記憶が曖昧で、帰路についた記憶がな...
公開日: 2024年09月09日
日記

【運営の日記】『分析美学入門』を読む

夜、友人たちと行っている読書会に参加する。読んでいる本はロバート・ステッカーの『分析美学入門』。 今日は「<美的なもの>について」という章を読んでいく。自然を見て美しいと思う感情と、詩を読んで美しいと思う感情の双方を統一的に語ることのできる...
公開日: 2024年09月04日