munetada

日記

【運営の日記】小さな旅行の記録

前夜にふと思い立って、ひとりでちょっとした小旅行に出かける。目的地は三崎港。三浦半島の先にある港で、どうやらマグロが有名らしい。 電車に乗って1時間あまり、最寄りの三崎口駅に到着。なんやかんやでもう昼過ぎだ。京急は「マグロきっぷ」なるものを...
公開日: 2024年09月16日
日記

亜夢さんの日記

下高井戸駅を降りて叔母の家へ向かう。世田谷線に乗り換えて一駅のところに叔母の家はあるのだが、今日は乗らずに歩いて行くことにした。 今年の5月に開催したフォトイベントで出会ったNさん。 末期の乳がんで、みんなにお別れを言うために宮崎へ帰ってき...
公開日: 2024年09月08日
日記

【運営の日記】京都は遠さを許さない

仕事が終わり、帰りの電車でダラダラとスマホを見ているとLINEにメッセージが届く。高校の同級生で今は京都に住んでいる友人からの、今から飲もうとの誘い。 驚いたのは、その誘いの場所がまさしく今僕が通り過ぎようとしている駅だったことだ。連絡があ...
公開日: 2024年09月14日
日記

【運営の日記】明日に期待

夕ご飯を食べ終わったあと、そのまま皿洗いもせず風呂にも入らずベッドに倒れ込んでスマホから目が離せなくなってしまう。過去の経験から照らし合わせても、これは残りわずかな一日を棒に振ってしまう悪手であることが明らかなのだが、それでも身体がずんと沈...
公開日: 2024年09月13日
日記

【素潜り旬さんの日記】片腕の日(丹下左膳というか大河内傳次郎と川端康成をめぐって)

ギターの2弦と3弦の音(開放弦)で目が覚めるわけでもなく、何度目かのアイフォンのアラームで無理くり起き、娘たちの着替えを急かしながら数分後にソファでまた眠った。昼前、妻に起こされ、焼うどんを食べる。醤油味。俺はニラのことが好きだが、ニラは俺...
公開日: 2024年09月04日
日記

【運営の日記】余分な水分

白湯を飲むと顔の筋肉が弛緩して全身がくつろげるような感覚がある。そうやって寝る前に再度身体をリラックスさせると、眠り自体が深くなり翌日の調子も良くなることに最近気がついた。 それなのにうっかり寝る前に冷たい水をがぶ飲みしてしまい、身体全体が...
公開日: 2024年09月10日
日記

【大麦こむぎさんの日記】季節の変わり目

水出しのお茶を麦茶からほうじ茶に変えたら秋がやって来た。最高気温は昨日より7度も下がったらしい。冷房を入れずとも窓を開ければ涼しい風が入ってくるし、夜に鳴く虫の声が1オクターブ高くなった。 「おすすめ」という名のカオスなタイムラインに、ある...
公開日: 2024年09月03日
日記

【運営の日記】家まで一本の電車で帰れる場所で飲むことが大切だ

目が覚めたら知らん駅にいる。どうやら寝過ごしてしまったらしい。 コリドー街でビールをたくさん飲み、そのまま流れ込んだカラオケでもビールを二杯くらい飲んだ。ものすごく楽しかった。楽しかったのだが、ただどうにも記憶が曖昧で、帰路についた記憶がな...
公開日: 2024年09月09日
日記

【沖田めぐみさんの日記】明日の夜は餃子鍋

真夜中。息子の泣き声で目が覚めた。授乳の時間。おっぱいとミルクとあわせて、最近は1時間近くかかる。その間に目が覚めて、授乳を終えてからスマホの画面を開く。ふと思い立って、スレッズに投稿してみる。眠気が襲ってきて、また眠る。 朝のことは、あま...
公開日: 2024年09月01日
日記

【運営の日記】『分析美学入門』を読む

夜、友人たちと行っている読書会に参加する。読んでいる本はロバート・ステッカーの『分析美学入門』。 今日は「<美的なもの>について」という章を読んでいく。自然を見て美しいと思う感情と、詩を読んで美しいと思う感情の双方を統一的に語ることのできる...
公開日: 2024年09月04日